郡山市立日和田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食
行事風景
今日の給食は、ビビンバ丼、牛乳、ビビンバナムル、中華スープ、あまなつゼリー、き...
1−1 数学
1年生
「正多面体」について学習しました。
2−2 国語
2年生
布施英利さんの「君は『最後の晩餐』を知っているか」を読んで、作者がこの絵を「か...
2−1 数学
「平行四辺形になるための条件」を使って、問題が示す図形が平行四辺形であることを...
3−3 技術 3
やけどや取り付けミスをしないよう、友達と協力しながら作業を進めていました。
3−3 技術 2
3年生
「はんだ」を使って、基板に部品を取り付けました。
3−3 技術
多機能「パワーライト」の製作の様子です。
1−3 理科
鏡とガラスにおける光の通り方の違いに関する復習と確認を、まとめのプリントを使っ...
1月31日(火)の予定
○A案6校時 ○部活動 16:00〜17:30(下校)
部活動 2
女子卓球部の活動の様子です。ラリーやサーブの練習に黙々と取り組んでいました。
部活動
パソコン部の活動の様子です。タイピングの練習に繰り返し取り組んでいました。
3−1 音楽
卒業式に向けて「大地讃頌」の練習です。卒業式まで約一月半となりました。音楽の時...
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグのグレイビーソースかけ、ポテトサラダ、...
1−2 社会
重工業から先端技術産業に変化したアメリカの工業について学習しました。
2−3 技術
寸法を確認しながら慎重に作業を進めていました。
組み立て用のけがきが終了した生徒から、釘を打つ部分の穴あけを行っています。
3−2 社会
「地球環境問題の現状とその解決」について学習しました。
1月30日(月)の予定
1月30日は、A案6校時です。 ○A案6校時 ○ST来校 ○部活動 16:00...
2−1 学級活動
2月14日(火)実施予定の生徒会総会の「要項審議」をやりました。各自、要項の専...
今日の給食は、県産地粉のカレーライス、牛乳、プレーンオムレツ、コールスローサラ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS