郡山市立日和田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2−2 理科
2年生
電流に関する単元テストの解答と解説をやりました。
2−1 国語
教科書の学習内容はすべて終了し、ワークを使って学習のまとめをやりました。
2−3 数学
四分位範囲と箱ひげ図について学習しました。
2−2 美術 2
鉛筆で濃淡をつけながら、丁寧に描いていました。
2−2 美術
学校内のお気に入りの場所をタブレットで撮影し、その写真を見ながら一点透視図法を...
2−2 数学
スクラッチカードを削ったときの当たり方を確率の考えを使って説明しました。
2−3 英語
物語「A Glass of Milk」を読み、場面や登場人物の変化を読み取った...
2−1 技術 2
ニスは、隅々まで薄く丁寧に塗られていました。乾けば完成です。
2−1 技術
ラックの組み立てが終了し、今日はニスの塗装をやりました。
2−1 数学
確率の求め方について学習しました。
2−2 英語
2−3 社会
日露戦争の原因や経過、結果について学習しました。
2−3 実力テスト
社会のテストの様子です。これで今年度の実力テストは終了です。
2−2 実力テスト
理科のテストの様子です。
2−1 実力テスト
数学のテストの様子です。計算ミスがないよう繰り返し確認する姿が見られました。
2−2 社会
来週実施予定の実力テスト対策として、今まで学習してきた内容の総合的な問題に取り...
長方形やひし形など、特別な平行四辺形の定義と性質について学習しました。
2−1 英語
助動詞つきの受け身の表現について学習しました。
細かな描写が素晴らしいです。
自分の「お気に入りの場所」をタブレットで撮影し、スケッチブックに描いています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS