日和田中「インフルエンザ対策」1
- 公開日
- 2014/01/11
- 更新日
- 2014/01/12
できごと
1 冬の食事作戦
日頃から「抵抗力アップ!」を心がけましょう!
これからの季節季節性のインフルエンザや風邪にもかかりやすい季節となりました。
1日3食、バランスのよい食事をとり睡眠も十分にとって、暖かい服装で体温をしっかり保ちましょう。
昔から「風邪は万病のもと」と言われています。「たかが風邪!」とバカにせず日頃から十分に気をつけましょう。
ほとんどの日和田中生徒は、朝ごはんをしっかり摂り(グラフ参照)
1日3食の食事で必要なカロリーは摂取できているようです。
さらに【かぜやインフルエンザに負けない栄養管理】が大切です。
細菌類やウィルスと戦うための免疫力をアップさせるには、「たんぱく質・ミネラル」が必要です。
鼻やのどの粘膜をウィルスから守る「ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE」等が含まれた食品を食べましょう・
寒さから身を守り体温がうばわれるのを防ぐ脂肪も必要です。(「12月の給食だより」より)