日和田中生徒への応援歌
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
行事風景
自宅で生活する生徒の皆さんへの応援歌です。
曲はゆずの「虹」です。
私は、苦しいとき、頑張ろうとするとき、
ここが勝負だと心を奮い立たせるとき、
この曲を聞きます。
2011年3月11日 東日本大震災が起きて、
地震と放射線の影響で、当時勤めていた学校は
混乱していました。子どもたちの安全を守るため、
避難訓練や放射線対策を行いながら、先の見えない
不安や心配に、心が押しつぶされそうになることが
何度もありました。
その頃、私に力を与えてくれたのがゆずの「虹」です。
この曲を聞いていると、なんだか涙が流れ、心が落ち
着きました。この曲の中で「勇気を出して虹を描こう」、
「希望を乗せて空に響け」、
「越えて、越えて、越えて」という言葉が
「明日ももう一度、頑張ろう」という気持ちにさせて
くれました。
その歌詞の一部です
誰の心の中にも弱虫は存在していて
そいつとどう向き合うかにいつもかかってんだ
そうやって痛みや優しさを知っていくんだよ
間違いなんてきっと何一つ無いんだよ
誰のせいでもないさ 人は皆 鏡だから
勇気を出して 虹を描こう
越えて 越えて 越えて
流した涙はいつしか
一筋の光に変わる
あなたの心の応援歌は何ですか?
Present by house