hot time3
- 公開日
- 2020/03/23
- 更新日
- 2020/03/23
行事風景
前回のhot time2で相手が最も譲ってくれる
言い方は2が一番効果的だそうです。
なぜなら、急いでいるのでの言葉が緊急性をあらわし
相手がしかたがないという気持ちになりやすいからです。
続いて次の問題です。
小学生を3つのグループに分けて、
計算問題を5日間解かせます。
1つ目のグループは、できたところをほめる。
2つ目のグループは、できないところを叱る。
3つめのグループは、ほめもしかりもしない。
さて、どのグループが成績が伸びると思いますか。
これをエンハンシング効果といいます。