郡山市立東芳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
空気の感触【4年生】
お知らせ
袋に空気を閉じ込めて、手で押したり、ポンポン叩き上げたり。空気の感触を味わう子ど...
虫捕りに夢中【1年生】
1年生の休み時間は、虫捕り網をもって校庭へ。生活科の学習が休み時間にも広がってい...
業間運動スタート!
11月1日の持久走記録会に向けて、練習開始です。音楽に乗って軽やかに走る子どもた...
読書の秋
休み時間。図書室には続々子どもたちが、お望みの本を探しにやってきました。心の栄養...
災害に備えて【5年生】
自然災害が増えてきている近年。理科の学習を通して、災害から身を守るために大事にし...
プログラミング【5年生】
障害物を交わしながら進むプログラミングに挑戦。何度も何度も試行錯誤しながら成功に...
曲がりねぎ調べ【3年生】
体験したり、調べたり。3年生は曲がりねぎに没頭中です。収穫を待ち遠しく思っている...
町探検を振り返って【2年生】
2年生は、町探検で地域の公民館やお店にレッツゴー。いろいろ見たり聞いたりしてきた...
優勝は何組に【6年生】
3つの学級の長縄の記録から、どの学級が優勝するか予想中。平均値や最高記録、度数分...
好きな時間【4年生】
自分の好きな時間を決め、「am」「pm」を使いながら伝え合う子どもたち。「3:0...
たねがいっぱい【1年生】
5月から大切に大切に育ててきたあさがお。夏休み中もお世話を続け、今もなお水やりを...
防災食献立
今日の給食のカレーは、防災食のレトルトカレー。食品ロスの削減。SDGsですね。温...
交通教室【中・高学年】
中・高学年は、正しい自転車の乗り方について、模擬道路を実際に自転車で走ったり、D...
交通教室【低学年】
郡山市役所セーフコミュニティ課より交通教室専門員の方々を派遣していただき、全学年...
お彼岸献立
19日から始まった秋彼岸。給食では、彼岸献立でおいしい、おいしい「切りこぶごはん...
プログラミング【6年生】
Legoマインドストームを使ったプログラミング学習。前に進んだり、回ったり、...
自己紹介【5年生】
自分の得意なことや好きなことを英語でスピーチ。修飾語を入れてワンランクアップのス...
版画に向けて【4年生】
カラフル版画に挑戦する4年生。まずは、下絵。動きのあるいい絵が描かれています。下...
ぼく、わたしの好きなもの【3年生】
お互いの好きなものを英語で聞き合っています。ALTの先生とも上手に会話。お友達の...
海の世界【2年生】
じっくりていねいに作品作りに励んできたことが、完成間近の作品からよくわかります。...
学校評価
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS