郡山市立東芳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
水泳選手壮行会
お知らせ
今日は、水泳交歓会に出場する選手のための壮行会が開かれました。放課後の練習時間...
全校集会 4年生発表
先日の全校集会は、4年生の学年発表でした。全校生の前で、国語の教科書の中のエッ...
3年生、4年生プール
今日は、体育の先生も1学期最後の授業でした。水泳シーズンの始めには、白い体で、...
今日は、1学期最後の英語の先生の授業
今日は、1学期で最後の英語の先生の授業でした。1年生は、果物の名前をたくさん覚...
下水道教室(環境教育)
「水環境のシンクタンク 管路管理総合研究所」様のご協力をいただき、4年生が下水...
除染土搬出
大きな袋に入れて地中に保管していた除染土がどんどん掘り出され、トラックで運び出...
日々の授業 4年 3年
学期末のまとめに忙しい子供たちです。 「これもやるの?」という、心細い声もたま...
日々の授業 6年、5年
学期末のまとめに忙しい子供たちです。
ホウセンカ 大きくなあれ
3年生は、理科の学習に使うホウセンカも栽培します。飢え方を教えてくださる、用務...
除染土搬出作業 7月10日
除染土の搬出も順調に進んでいます。これは、10日の様子ですが、今日は、黒い大き...
安全マップ配布しました
PTAの役員さんのご協力で、東芳小学校区内の安全マップが出来上がりました。今日...
校外子供会
夏休みを前に、校外子供会が開かれました。毎日の集団登校の反省や、危険個所の確認...
上手にかけました! 4年書写
4年生は、今日、外部講師の先生に「地」という字の書き方を教えていただきました。...
読書ビンゴ!
東芳小学校では、教科書で紹介されている本を図書館にそろえてあります。その本を、...
授業研究会 2年
2年生は、スイミーの学習の授業を見ていただきました。物語の叙述から主人公の気持...
児童集会 (みんなで遊ぼう)
先日の児童集会は、全校生でじゃんけんゲームを行いました。集会委員の進行、ゲーム...
曲りネギ 順調に生育
先日、曲りねぎの土寄せについて教えていただきました。こともたちからは、害虫や、ネ...
授業研究会
先日、3年生の授業研究会が行われました。今年は、先生方みんなで国語を研究します...
東ブロックPTA球技大会に向けて
先日、東ブロック球技大会に向けて各種目のチームの結団式が行われました。日頃より...
校庭の工事が本格的に始まりました
7月4日より、仮囲いが着手され、校庭の除去土壌等搬出作業にともなう工事が本格的...
学校評価
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS