郡山市立東芳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
人権教室【5年生】
お知らせ
4年生に引き続き、5年生では、DVDを見ながら、掲示板の書きこみで起こったトラブ...
人権教室【4年生】
郡山人権擁護委員協議会より、2名の人権擁護員の方が来てくださり、「いじめ」につい...
英語で数字を【1年生】
「ワン、ツー、スリー、フォー、…」 ペアで楽しく手遊びをしながら、元気いっぱい「...
思い出づくり【2年生】
いよいよ今日は実習生とのお別れの日。 実習生と一緒に、たくさんのゲームをする2年...
糸のこスイスイ【5年生】
電動糸のこで切った木材を組み合わせて作品づくり。 直線カットだけでなく、ウェーブ...
筆順と字形【4年生】
「左」と「右」 似ている字でも、書き順に違いが。 形のいい字をかくために、筆順は...
キャラクターに言葉を【3年生】
前回キャラクターを動かすプログラミングを学習した子どもたち。 今度は、キャラクタ...
何dLかな【2年生】
1dLますを使って、水のかさ調べ。 予想を立てて、いざ計測。 グループの友達との...
クラブ活動 3
運動クラブは、ドッジボール。 子どもたちに誘われ、実習生も一緒にゲームに参加です...
クラブ活動 2
イラストクラブは、名刺づくり中。 自分の好きなキャラクターやイラストを取り入れた...
クラブ活動 1
工作クラブでは、大がかりな制作活動が行われています。 たくさん集めた段ボールや箱...
でんぷん調査【6年生】
じゃがいもの葉にでんぷんはあるのかな? 確かめ実験に向けて、準備が始まりました。...
玉結び、玉止め【5年生】
5年生で初めてかかわる裁縫。 「うわぁ、難しい!」 「ここからどうすれば?」 先...
いっしょにおさんぽ【1年生】
犬とおさんぽしたり、家族で水族館ボーリングに行ったり、友達と楽しくお話したり。 ...
心肺蘇生法講習会
郡山消防署から講師の先生をお招きし、教職員対象に行った心肺蘇生法講習会。 いざと...
学んだこと【4年生】
【郷土を学ぶ体験学習を振り返って】 「郡山の魅力がわかった」 「飲み水をつくった...
何が見える?【5年生】
大好きな学校のビオトープに生息している微生物を探せ! プレパラートを作り、顕微鏡...
ラバースコンチェルト【6年生】
素敵な楽器の音が、地下から響いています。 覗いてみると、6年生が合奏練習。 「ラ...
読み聞かせ【中学年】
ボランティアの方々による読み聞かせ。 今回は、3、4年生の教室に来てくださいまし...
ぐんぐん育て【3年生】
5月に植えかえたひまわり、ホウセンカ、オクラの苗。 みるみるうちに、ぐんぐん大き...
学校評価
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS