郡山市立東芳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
薬物乱用防止教室【6年生】
お知らせ
薬物乱用防止のために、薬剤師の方に来ていただき、パンフレットや映像をもとにお話を...
開いた箱に広がる世界【1年生】
開いた箱にはどんな世界が?海の世界、山の世界、恐竜が住む世界・・・。楽しくて、わ...
読み聞かせ【3年生】
3年生が1年生教室に読み聞かせ訪問。1年生に興味をもってもらえる本を話し合って選...
クリスマスお話会【低・中学年】
ハンドベルの素敵な演奏で一気にクリスマス気分。クリスマスにまつわる話をたくさん紹...
ICTを使って
1年生生活科、2年生国語科、3年生、外国語活動、4年生算数科、5年生国語科、6年...
曲がりねぎ収穫【3年生】
学校の畑で育ててきた曲がりねぎもいよいよ収穫時期へ。ねぎを折らないように収穫する...
電気とわたしたちのくらし【6年生】
身の回りで発電しているもの探し。手回しラジオや懐中電灯、自転車のライト・・・。す...
枝をつかって【3年生】
いろいろな太さや長さの枝を使って、オリジナルの筆づくり。枝の先に綿を付けたり、ビ...
おもちゃづくり【2年生】
国語科で書いたおもちゃの説明書をもとにおもちゃづくり。「さかなつり」「わなげ」「...
たべっぺこおりやま給食
今日の献立は、肉丼にせんべい汁の東芳小オリジナル。給食室前のショーウインドウには...
食育講座【6年生】
栄養教諭の先生に来ていただいて行った食育講座。好きに食べられるバイキング。どんな...
感想交流【5年生】
「国有種が教えてくれること」を読んだ感想についてまとめた子どもたち。自分の納得度...
ドッジビー集会
体育委員会主催のドッジビー大会。縦割り班で勝敗を競い合いました。方向が変化するソ...
音作りフレンズ【2年生】
ペットボトルを使った打楽器や輪ゴムを使った弦楽器。それぞれ作りたい楽器を製作中。...
コンパスを使って【3年生】
コンパスで模様づくり。ポイントは、コンパスの針を刺す位置。どんな軌跡を描くのか想...
光とかげから生まれる形【4年生】
真っ暗な教室から声が。身近な材料の組み合わせ方や光の当て方を試しながら、面白い影...
おはなしだいすき【1年生】
物語を聞いたり読んだりして感じたことや想像したことを素直に表現。画用紙には、かわ...
【6年生】
1年ぶりのマット運動。お互いの動きを見合って、アドバイスをしながら回り方を確認。...
かけ算【2年生】
計算カードや教科書、タブレットを使って、最後の振り返り。学習した8の段の暗記に向...
音さがし【1年生】
「カーン」「コッ、コッ」「ジャラジャラ」・・・。いろいろな楽器を試しながら、音を...
配布文書
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS