郡山市立東芳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
相手意識をもって【4年生】
お知らせ
伝える相手によって言い方を変える必要があることに気づいた子どもたち。伝える相手が...
切った形は【2年生】
直角を学習した子どもたち。直角のある形として「正方形」や「長方形」など、新しい名...
おでかけまほろん【6年生】
まほろんから講師の先生をお招きし、「おでかけまほろん」開催です。発掘された縄文土...
パンフレットの特徴【4年生】
教科書のパンフレットをもとに、パンフレットの工夫を見つけています。ペアやグループ...
どちらが多い【1年生】
赤と青の容器では、どっちが多く水が入る?水のかさ比べが始まりました。ペットボトル...
学校運営協議会
今年度第2回の学校運営協議会。子どもたちの様子を見ていただきながら、懇談を持ちま...
ボッチャ体験
福島県文化スポーツ局スポーツ課の方を講師としてお招きして行ったボッチャ体験。子ど...
朝から笑顔【5年生】
いろいろな食材が、姿を変えて登場。もとの姿は何か、クイズの始まり始まり。思いもよ...
生き物といっしょに【1年生】
生き物とのかかわりをクレヨンや絵の具で表現。カラフルカマキリや、にこにこ笑顔の子...
町探検【2年生】
保護者の方の協力を得て、4班に分かれて町探検。地域の方の仕事ぶりをしっかり見て聞...
放射線教育【3~6年生】
福島県立医科大学より講師の先生をお招きし、3~6年生で各学年ごと行った放射線教育...
授業参観
今日は、お客様が来校し、子どもたちの授業の様子を参観しました。先週の授業参観に引...
朝のボランティア活動【高学年】
朝から校舎の隅々をきれいにお掃除。高学年の子どもたちの手際のよさには感心です。黙...
授業参観 2
上学年の子どもたちの道徳では、意見が活発に交わされています。それぞれの考えを聞い...
「心の参観日」全学級道徳の授業の参観です。下学年の子どもたちも自分の考えをしっか...
大切な風景【6年生】
6年間通い続けた学校。子どもたちが大切に感じた場所を描いています。校舎や校庭、体...
天気の変化【5年生】
台風時の雲の動きについて学習中。今現在の台風情報について、天気予報サイトを使って...
秋の植物【4年生】
子どもたちが4月から観察をしてきた桜の木は、東芳小のシンボルツリー。「葉っぱが少...
学習旅行【3年生】
3年生は、ビッグ、消防署、ふれあい科学館見学へ。ビッグのバックヤードを見たり、買...
学習旅行【低学年】
低学年の学習旅行は、石筵ふれあい牧場。動物と触れ合ったり、広場で虫捕りをしたり、...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS