学校生活の様子

4年生の理科と総合的な学習の授業

公開日
2024/01/24
更新日
2024/01/24

お知らせ

 4年生の理科は前の時間に行った「水を冷やした時の温度の変わり方と水の様子を調べる」実験の結果のまとめをしました。水を冷やすとどんどん温度が下がっていくが0度になると凍ってしまうため温度が下がらなくなること、氷になると体積が大きくなること、水がすべて氷になると再度温度が下がりだすことを確認しました。
 総合的な学習では「人にやさしいくらし」というテーマで、目が見えない人にとってのバリアフリーや点字などについて学習してきました。今日はそれをふまえて、再度アイマスクをして校舎内を歩きました。目が見える人は、危険を感じたり怖さを感じたりするとアイマスクを外してしまいますが、視覚に障がいをもつ人はそうはいきません。介助する側もそういう人の立場を理解して行わなければなりませんね。「共生社会の実現」を考えるうえでとても貴重な学習です。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20240124 4年生 理科と総合的な学習

  • 6173095.jpg
  • 6173096.jpg
  • 6173097.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11098811?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11103011?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11106293?tm=20240815153205