6年生の理科は「電気の利用」の実験をしました
- 公開日
- 2023/12/05
- 更新日
- 2023/12/05
お知らせ
6年生の理科は、「コンデンサーに電気を蓄電し、ためた電気を何に変えて利用できるか」を確かめる実験をしました。コンデンサーにモーター、電子オルゴール、豆電球、発光ダイオードにつないで、それぞれの器具がどうなるかを調べました。また、手回し発電機を同じ回数だけ回して、豆電球と発光ダイオードの明かりがつく時間のちがいを調べました。自分が小学生の時、こういう実験をしたのかな? 実験の記憶がありません。いずれにしても、とても良い体験(実験)ができましたね。
こちらもご覧ください
↓
20231205 6年生 理科実験(電気の利用)