4年生 国語の研究授業と図画工作の授業
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
お知らせ
4年生の国語は研究授業でした。国語の「新聞を作ろう」、社会の「水はどこから」、「ごみの処理と利用」、総合的な学習の「私たちの環境を見つめよう」の合科的な指導の一部として本時の授業を行いました。本校は新聞を教育活動に活用するNIEの実践校となっており、各教科の授業においても効果的な新聞の活用を研究しています。
今日は効果的な見出しの付け方について考えました。実際の新聞の見出しに関するクイズを通して、見出しは短い言葉で記事の内容を表すこと、記事をすべて読まなくても見出しによって記事の内容がわかることを実感しました。
3・4校時は図画工作で「色合い ひびきあい」の学習をしました。小さな紙の上で絵具を手でゆっくり混ぜて、変わる色の面白さを味わいながら10枚のカードを作りました。
こちらもご覧ください
↓
20231116 4年生 国語の研究授業と図画工作の授業