人権擁護委員の方々にお世話になり、6年生が人権教室を行いました
- 公開日
- 2023/11/15
- 更新日
- 2023/11/15
お知らせ
人権擁護委員の齋藤鈴子様、馬場セイ様、宗像幸子様をお迎えして、6年生が人権教室を行いました。人権とは「人間が人間らしく生きていく権利で、すべての人が生まれながらにしてもっている権利」です。
今日は「思いやり・勇気、命の尊さ」をテーマとした紙芝居「白い魚とサメの子」を聞きながら、命、勇気、自分らしさを大切にすることなどについて考えました。そして、「人と違っていてもいいこと」、「個性を認め合い、相手を尊重して、自分らしさに誇りを持つこと」、「自分自身も他の人も大切にすること」が大切であることに気づきました。
人権教室の感想を書く活動では、しっかりと自分の考えを書くことができました。短時間で書いたとは思えないくらい内容も量も充実しており、すばらしいと思いました。人権擁護委員の3名の皆様、本日はありがとうございました。
こちらもご覧ください
↓
20231115 6年生 人権教室