学校生活の様子

6年生 書写と算数の授業

公開日
2023/09/08
更新日
2023/09/08

お知らせ

 書写の時間は「3つの部分をもつ漢字の字形を整えて書く」ということで、全体のバランスを考えながら「湖」という字を書きました。

 算数は、多角形の角の大きさや辺の長さの関係から、必ず拡大図・縮図になるものを考えました。対応する角の大きさがいつも等しいこと、対応する辺の日が等しいことを根拠に判断することができました。ただし、それを「他の人にわかりやすく伝える」ということには苦労していたようです。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20230908 6年生 書写と算数の授業