3年生 三角形を書いてみると?
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
お知らせ
3年生の算数は、円の中心「ア」と、円周上の2点「イ」「ウ」をむすんで三角形を書いてみようという学習でした。はじめはタブレットを使ってたくさんの三角形を書きました。便利なことに円周上の2点をタップすると、いろいろな形の三角形ができていきます。短時間で視覚的にとらえられるのはよいところです。
そこで「どんな三角形ができましたか?」の質問に「二等辺三角形です」の返答。さらに「なぜですか?」の質問。ちゃんと「どの三角形も2つの辺が半径なので、同じ長さだからです」と答えられました。また、辺イウの長さが円の半径と同じ長さになるときだけ正三角形になることも理解していました。
その後は、コンパスと定規を使って実際に二等辺三角形と正三角形を書きました。
あわせてこちらもご覧ください
↓
2023.2.3 3年生算数「円の中心と円周上の2点をつないだ三角形」