学校生活の様子

4年生 算数とヘチマの種の収穫

公開日
2023/01/20
更新日
2023/01/20

お知らせ

 4年生の算数は、正方形や長方形ではなく一部が欠けたような図形の面積を工夫して求める学習です。実際に紙の図形を使って、切って組み合わせたりしながら、面積を求める方法を考えていました。図形をいくつかの長方形に分けて計算してそれらを合計したり、図形を変形して長方形にして計算するなど、求め方は様々です。それらを思考する過程がとても重要で、5年生以降の算数にも生かされていきます。
 また、3校時には今年度観察してきたヘチマの種を収穫する作業を行いました。ここまで観察したら、種は次の学年に引き継がれるようです。とても大きく成長したので、切って種を集めるのも大変そうでした。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 2023.1.20 4年生算数・ヘチマの種の収穫