学校生活の様子

6年生社会 戦争の被害

公開日
2023/01/19
更新日
2023/01/19

お知らせ

 6年生の社会では「1945年の様々な空襲で日本の各都市はどのような被害をうけたのか」を学びます。3月の東京大空襲、広島への原子爆弾投下、長崎への原子爆弾投下、4月の沖縄への空襲、第二次世界大戦の終戦の頃から、自分がより詳しく調べたいものを選んで学習を進めていました。タブレットを使って検索サイトにより調べたり、NHKの動画サイトで確認したり、資料集をつかたりと、深め方は様々です。
 まずは個人で調べ、ロイロノートでグループ内で共有し、グループごとの発表により学級全体で共有します。ノートに書いたレポートを写真に撮り、その写真に資料やグラフを貼り付けたりするなど、資料を活用する能力も高まっていると感じました。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 2023.1.19 6年生社会「戦争の被害」