5年生 算数・書き初め練習
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
お知らせ
算数は、台形の面積をどう求めるかを考える学習です。台形をいろいろな方法で、面積を求められる長方形や平行四辺形に変形して計算します。ここから「共通点」を見つけだして「台形の面積を求める公式」を導き出します。この過程がとても大切です。デジタル教科書は、子どもたちの考えに応じて図形を切り取ったり、変形させたりすることができ、モニター上ですぐに確認できるのが便利です。
書写の時間は机、いすを廊下に出して、書き初めの練習です。「元気な子」を書きます。太くて立派な字を書く児童が多いですが、バランスよく4つの文字を書くのが難しいようです。
あわせてこちらもご覧ください
↓
2022.12.20 5年生算数・書き初め