学校生活の様子

6年生算数「変わった形の面積の求め方を考える」

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

お知らせ

 6年生の算数は、三角形、四角形、円など面積を求める公式がある形ではなく、それらが組み合わさった形の面積の求め方を考えました。写真のオレンジ色の部分の面積です。
 子どもたちは、それぞれの考え方で面積を導き出し、その考え方や根拠をロイロノートで提出し、学級内で考え方を共有するという学習活動をしました。多様な見方、柔軟な発想が見られ、多くの考えが発表されていました。友達の発表を聞いて「なるほど」という反応が見られたのも印象的でした。こういう図形の考え方は、そのまま中学校での数学につながっていきます。子どもたちのすばらしい姿を見せてもらいました。

  • 5501277.jpg
  • 5501278.jpg
  • 5501279.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11097494?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11101772?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11105108?tm=20240815153205