3年生 国語の授業
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
お知らせ
朝一番の授業は、国語や算数が多いです。1校時は3年生も国語の授業。
こちらも授業の始まりは漢字の確認です。2年生とはちがい漢字ドリルを使います。鉛筆で自分でしっかり字を書くことも大切です。デジタルとアナログをバランスよく使い分けています。
その後は、漢字の「音と訓」の学習です。音読みと比べて日本で生まれた訓読みは、聞いただけで何を表しているのかがわかることを学んでいました。
お知らせ
朝一番の授業は、国語や算数が多いです。1校時は3年生も国語の授業。
こちらも授業の始まりは漢字の確認です。2年生とはちがい漢字ドリルを使います。鉛筆で自分でしっかり字を書くことも大切です。デジタルとアナログをバランスよく使い分けています。
その後は、漢字の「音と訓」の学習です。音読みと比べて日本で生まれた訓読みは、聞いただけで何を表しているのかがわかることを学んでいました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度