学校生活の様子

ああ、明るい!いい眺め!

公開日
2020/03/18
更新日
2020/03/18

お知らせ

  • 4272096.jpg
  • 4272097.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11096445?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11100759?tm=20240815153205

 報告が遅れました。懸案の窓ガラスの交換が、できました!
新しい窓は、素晴らしい、眺めです。外がくっきり、はっきり見えます!教室が明るくて、清々します。子供たちは、とっても喜んでいます。
 実は、本校の教室の窓ガラスは、左の写真のような不透明なガラスが使われていました。1年生から6年生まですべての教室です。先生方からは、「教室の外が見えないので、外にいる子供に何かあっても分からない」「万が一、不審者や火災、地震などの災害があっても外が見えないから対応ができない。」「まったく外が見えないから、閉塞感があって、気が滅入る。」「子供たちの元気がなくなる。」「教室が暗い。」「考え方まで、うつむきかげんになりそう!」と、声が上がり、交換の必要を強く感じていました。
 学校薬剤師の先生が、昨年度の学校保健委員会においでになった時に、「ぼくからも、添え書きをするから、要望を出しましょう。このままでは、よくありません。」とご指導をいただきました。養護教諭もその言葉を励みにデータをまとめて要望を出しました。
 お陰様で、右側の写真の様にせいせいとした教室になりました。ご協力いただきました、関係機関の皆様、ありがとうございました。
 そして、何時も学校を見守り適切なご指導をいただいています学校薬剤師の先生に心より御礼申し上げます。ホントに、いい窓です。お金がかかるので、今年は、半分の教室の窓を取り替えました。来年、もう半分取り替えられるよう、要望していきます。