学校生活の様子

子供への暴力防止教育 大人ワークショップ

公開日
2020/02/27
更新日
2020/02/27

お知らせ

  • 4258261.jpg
  • 4258262.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11096436?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11100750?tm=20240815153205

 最後は、保護者さんのための大人ワークショップです。
 子供の話をよく聞いてあげることの大切さに、ちょっと耳が痛い。分かっているけど、自分はできているのかな?子供役になったり、母親役になったりして、子供の感じ方に心を寄せます。最後に、言葉のプレゼントをいただきました。
「大丈夫だよ」「ありがとう」「すてきだね」「がんばったね」「ナイス!」…こんな素敵な言葉のプレゼントをもらったら、どんなに素敵な家族になるだろう。と、皆さん、心の中で思われたことでしょう。家族は、子供が一番頼りにしている人。子供が、何かあった時、一番先に相談したいのは、お父さん、お母さんです。いつも自分を励ましてくれる家族がいたら、子供は、勇気をもって自分を危険から守る「NO」が言えるはずです。
 一番身近にいる、相談先に選んでもらえる、子供が信頼する大人になりましょう。とお話がありました。
 きっと、昨日は、子供たちもお母さんから「ことばのプレゼント」をもらったことでしょう。
 遅くまで、熱心に研修に参加いただき、ありがとうございました。たくさんのお母さん方に参加いただき、頼もしく感じました。
 また、今回の講師を受けてくださったCAPこおりやま・あいづCAPの皆さん、ありがとうございました。助成金の対象にしていただき、今回のワークショップが開催できました。感謝申し上げます。
 子供たちは、「安心」「自信」「自由」の力をつけてたくましく進学・進級することと思います。