子供への暴力防止教育 教職員ワークショップ
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
お知らせ
最新の情報をたくさんいただきました。特に、性被害ではその被害率の高さに驚きの声が上がりました。
子供が健やかに成長するために必要なことはたくさんあります。だから、大人が、近くで、遠くから、様々なスタンスで子供を守ります。でも、何時も大人がいるわけにはいきません。そこで、今日は、その方法をたくさん子供に伝え、考えさせ、練習もしました。
でも、最後に、勇気をもってその方法を使うのはその子自身。子供に、自分の心と体は大切なんだ。守らなくてはいけないのだ。守るのは自分なのだ。という、気づきと気力がなければ、今日の学習も、絵に描いた餅になってしまいます。という、講師の先生の言葉に、深くうなずく先生方でした。講習会の後には、エンパワーメントの考え方について具体的な場面をあげながら、講師の先生と話し合う姿が見られました。