学校生活の様子

安心 自信 自由

公開日
2020/02/26
更新日
2020/02/26

お知らせ

 今日は、5・6年生対象に、いじめ防止、人権教育として「子供への暴力防止プログラム」を行いました。講師は、CAPこおりやまとあいづCAPの皆さんです。
 どの子にも必ずある、それがなくなると生きていけなくなるものが、「人権」。食べること、眠ること、学ぶこと、遊ぶこと…。子供たちから、たくさんの大切な人権が上がってきます。その人権を奪うようなことは、いけない。この人権がなくなると、安心していられない、自信がなくなる、自由がなくなる。自分もみんなも安心して、自信をもって、自由に生きられることが大事。他の人の人権も大切にしながら、自分の人権も守るにはどうしたらいいのか。CAPの皆さんと一緒にロールプレイをしながら考えていきました。特に6年生にとっては、中学校への進学を前に自分を見つめなおし、不安を勇気に変えて一歩を踏み出す励ましとなる時間だったと思います。CAPの皆さん、ありがとうございました。詳しくは、明日。