租税教室 6年
- 公開日
- 2020/01/21
- 更新日
- 2020/01/21
お知らせ
6年生の社会科は、そろそろ公民的な内容に入ります。私たちの民主社会を支えている重要な要素は、税金です。
いくら集めるのか。
どのように集めるのか。
だれが負担するのか。
どう使うのか。
これは、とても大切なことです。今日は、分かりやすく、丁寧に、郡山市の税理士様を講師にお迎えして教えていただきました。最後に、1億円の紙幣のレプリカを待たせていただき、税金の重みを体で感じました。
人任せにしないで、自分の頭でよく考えて生きていく第一歩は、選挙に行く、税金を払う、ところから始まるといってもいいと思います。