学校生活の様子

チャレンジ!復興体験活動応援事業 4

公開日
2019/12/29
更新日
2019/12/29

お知らせ

  • 4199138.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11096366?tm=20240815153205

 福島の観光や伝統について調べた班は、相馬野馬追が、震災の翌年から復活したことに注目しました。南相馬の観光協会様からご紹介いただいた震災の語り部の女性から、津波の被害が大きくなった原因や、避難後、避難所を転々とした生活の心細さ、心のつながりが生きる力を支えることなど、大切なことを教えていただきました。また、その中で、菜の花プロジェクトが生まれたことを知り、菜の花プロジェクトで作られた油菜ちゃん(ゆなちゃん)シリーズの菜種オイルやマヨネーズもぜひ紹介したいと思うようになりました。観光と伝統について調べた子供たちが、今、思っていることです。
〇若い人がいなくなると、町の元気がなくなるということが分かりました。若い人が復興の力になることが大事だと思います。
〇大切な人を失ったり、ふるさとの町が流されたりして、孤独でつらい思いをしていても、ここまで復興できるなんてすごいです。菜の花がつないだ人と人の心が元気を生んだのだと思います。
〇油菜ちゃんを作った高校生の様に、どんな時でも自分にできることを考えようと思います。