学校生活の様子

書初め練習 4年5年

公開日
2019/12/20
更新日
2019/12/20

お知らせ

  • 4193121.jpg
  • 4193122.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11096348?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11100672?tm=20240815153205

 先日、4年生の書初め練習を講師の先生をお迎えして行いました。写真は4年生の分しかないのですが、どちらの学年も真剣に取り組みました。4年生は、とにかく元気に書くこと!わずか2時間の練習だったのですが、どの子も、用紙いっぱいに課題の文字を書くことができるようになりました。文字の形はとてもよく取れています。筆の手入れがよいともっと、ふくよかな字が書けるのですが…。「弘法、筆を選ばす。」「子供、筆も大切。」手入れを怠りなく。また、修復不可能な時は、お年玉で購入も検討しましょう。
 あとは、冬休み中の練習です。10枚以上は、練習できると思います。先生と練習したときのことを忘れずにのびのびと書いてきましょう。
 5年生は、講師の先生が、
「やっぱり、学年が一つ違うと落ち着きが違いますね。学級の雰囲気が、明るくて落ち着いてゆったりと練習できました。」と、お褒めいただきました。子供たちは、練習の後、
「がんばった〜。もう一時間、今すぐ練習すれば、覚えられる!」と意気込んでいましたが、体力が持たなかったようです。次の日に、練習していました。