薬物乱用防止教室 5・6年
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
お知らせ
今日は、郡山市の保健所様を講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。びっくりしているのは、福島空港で1キログラムのコカインが押収されたという新聞記事を見せていただいたからです。身近なところに薬物が来ていることに驚いていました。
「みんなやってるよ。」とか、
「1回くらい大丈夫。乱用にはならないよ。その気になれば、何時だってやめられるし。」とか、
「俺の言うことが信用できないのか。怖いのか。勇気がないんだな。」とか、
「ダイエットにいいし、頭がすっきりして勉強がはかどる。」等々、様々な誘惑があります。
薬物は、脳や体に直接ダメージを与える恐ろしいものです。たった1回でも、ダメージは大きいし、たった1回でも依存症になります。
「ダメ!絶対ダメ!」ということを忘れないように。と、しっかり教えていただきました。
このような学習は、繰り返し行うことが大事だそうです。