シェイクアウト訓練 1
- 公開日
- 2019/08/30
- 更新日
- 2019/08/30
お知らせ
今日は、全国一斉のシェイクアウト訓練の日でした。全校生93名が参加しました。シェイクは、振る という意味。つまり、地震を意味します。地震の難を逃れる。「シェイクアウト」
予告放送の後、訓練用の音声に切り替わり、地震が近づくと携帯電話から鳴るあの独特の通知音が鳴り、「地震です。姿勢を低くして、頭を守りましょう。」のアナウンス。その後、物が崩れるちょっとリアルな迫力ある音。〇秒たちました。というコール。1分間のなんと長いこと。授業終わりの時刻だったので、プールから教室へ向かう途中の子もいました。一人で適切な避難行動をとるのは難しいものです。この後、昇降口、階段での安全な行動について確認をしました。