お茶会 5年
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
お知らせ
5年生は、家庭科の初めての調理実習で、お茶を入れました。ガスコンロの使い方、やかんの使い方、「沸騰」を見分けること、茶碗の洗い方・・・とにかく、何もかも初めてです。丁寧に丁寧に指導をしていただきました。子供たちは緊張しながらも嬉しくて仕方がありません。
お茶請けは、子供たちのたってのリクエストで、「みたらし団子」でした。この季節にみたらし団子を探すのに、担任の先生はとても苦労していました。でも、その甲斐あってとても和やかなお茶会となりました。お茶も、結構でした。
おうちでも、家族にお茶を入れてあげたでしょうか?家庭科の学習は、自分の家庭に帰って実践できなければ意味がありません。みんな、がんばれ!