郡山市立守山小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ワンタンスープ (No162)
お知らせ
8月27日(水)です。 今日の給食のメニューは、わかめご飯(枝豆入り)、春巻、...
夏野菜カレー (No.161)
8月26日(火)です。 今日の給食のメニューは、夏野菜のカレーライス、フレンチ...
元気な4年生 (No.160)
8月26日(火)です。4年生は体育館で体育の授業をしていました。 支給していた...
楽しかった思い出を胸に (No.159)
8月25日(月)です。第2学期始業式の中で、3人のお友達から思い出と今後の抱負...
たくさんの学用品とともに…(No.158)
8月25日(月)です。今日から2学期が始まりました。 たくさんの学用品や夏休み...
恒久の願い (No.147)
8月15日(金)です。きょうは、80回目の終戦記念日(全国戦没者追悼式)です。...
夏休み!図書館開館日 (No.146)
8月1日(金)です。夏休みも2週間が経過しました。 今日は、学校の図書館の開館...
大型冷風機が来てるー (No.145)
7月18日(金)です。 先日、夏の暑さから子どもたちを守る目的で「大型冷風機」...
第1学期の節目 (No.144)
7月18日(金)です。今日は第1学期の最終日です。 終業式では、3つの学年の代...
1学期の最終給食 (No.143)
7月17日(木)です。 1学期最後の給食のメニューは、久留米市姉妹都市献立です...
プールの打ち上げ (No.142)
7月17日(木)です。1学期もあとわずかとなり、今日がプール最終日となりました...
給食について (No.141)
7月16日(水)です。 今日の給食のメニューは、菜めしご飯、牛乳、さばカレーし...
学びの見える化(No,140)
7月16日(水)です。5年生の算数では「合同な図形」の描き方を練習しています。...
災い転じて福となす (No.139)
7月14日(月)です。 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、豚肉のから揚げ、バ...
台風が来るとのことですが…(No.138)
7月14日(月)です。 台風が関東地方・東北地方の沿岸部に接近するので気をつけ...
デミグラスソース (No.137)
7月11日(金)です。 今日の給食のメニューは、ハヤシライス、牛乳、わかめとツ...
ボランティア活動の継続 (No.136)
7月11日(金)です。 今日は肌寒いくらいの気温ですが、心の中は夏真っ盛りのよ...
なつとなかよし(1年生)
今日は、生活科で「なつのあそびをたのしもう」の学習をしました。子どもたちは、シ...
給食もあと1週間 (No.134)
7月10日(木)です。給食提供は来週の木曜日まで…ということは、1学期も残りわ...
ゴーヤをおいしく食べる (No.133)
7月9日(水)です。 今日の給食のメニューは、ご飯、ポークシューマイ、ゴーヤの...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター おうちで学ぼう!NHKforSchool 学びのススメ(福島県教育委員会) 作ってみよう!おうちでできる給食・かんたんレシピ(福島県教育委員会) 新型コロナに負けない!ストレス対処法
RSS