学校生活の様子

大震災を忘れない日2023

公開日
2023/03/10
更新日
2023/03/10

お知らせ

明日は東日本大震災から丸12年となります。東日本大震災の記憶と教訓を伝え、郷土に誇りをもつために、守山小学校としての取り組を行いました。震災で亡くなった方々への弔意を表すために、校旗を半旗にして掲げました。また東の方を向いて全校生で黙とうを行いました。
 校長先生からは震災についての講話がありました。震災当時の守山小ではガラスが破損したり、貯水槽のタンクの水漏れがあったり、多くの被害があったこと。その後の除染作業により校庭で運動したりプールでの学習が行えるようになっりしたことなどを教えていただきました。そして、一人ひとりが希望の光に向かって手を取り合い、お互いを思いやる心を大切にしてほしいとのお話を頂きました。
 明日は3月11日です。午後2時46分には、ご家庭でも黙とうをしていただけるとよいかと思います。