郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
3年 社会科授業研究会
お知らせ
3年 社会科授業研究会でした。身の回りの消防施設について調べたこと(タブレット画...
6年 算数科授業研究会
6年 算数科授業研究会でした。角柱の複合図形の体積を求める授業です。5年生の時に...
学校だより【安積二小だより21】
先日は,創立150周年記念式典に多数の保護者の皆様においでいただき,盛会に終える...
避難訓練(予告なし)
(※予告なし)避難訓練を実施しました。業間の休み時間に,地震発生「シェイクアウト...
創立150周年記念式典4
第2部の最後は,⑤全校合唱「♪ビリーブ」です。全校児童の心が歌声が一つになりまし...
創立150周年記念式典3
④地域に伝わる「豊田太鼓」復活演奏です。コロナ禍により,学校にとってゼロからの復...
創立150周年記念式典2
【第2部】は,子ども達のよさを最大限に生かし,子ども達の創意・主体性を形に!『子...
創立150周年記念式典1
創立150周年記念式典を体育館で行いました。本校教育を..子ども達を励まし応援し...
ステップルームは,干し柿工房に
今週土曜日は,創立150周年記念式典です。ステップルームには,大きな大きな「カラ...
さくら1学級 自立活動:授業研究会
さくら1組の自立活動授業研究会でした。「どんな気持ち?ゲーム」を通して,自分の気...
創立150周年記念演奏会
150周年記念式典に向けてのコンセプトは,「子ども達あっての周年行事!」(子ども...
学校だより【安積二小だより20】
土曜日のPTA環境整備作業では大変お世話になりました。花壇も通学芝生路も側溝も見...
PTA早朝奉仕作業
本日,土曜の早朝6:30から,PTA保護者の皆様と多くの子ども達の協力による,環...
全校遠足~カルチャーパークへGo!5
お弁当の後は,芝生広場で..たっぷりと遊びました。坂をコロコロ..(前回りも.....
全校遠足~カルチャーパークへGo!4
このすてきな時間(一日)は,“カルチャーパーク”という地域素材のもつ力(魅力)も...
全校遠足~カルチャーパークへGo!3
子どもって..なかまといっしょって..いいなあ。どの班も,どの乗り物も,並んでい...
全校遠足~カルチャーパークへGo!2
先日の班の話し合いで乗り物を決め,お弁当の後の遊びも班ごとに計画してきました。「...
全校遠足~カルチャーパークへGo!1
1年生から6年生までのみんなの笑顔が..すてきな表情が輝いた一日でした。「全校遠...
4年 算数科授業研究会
4年生の算数科授業研究会です。500円をもって買い物へ行きました。お茶とゼリーを...
学校だより【安積二小だより19】
今日からマラソン週間が始まりました。今日は,1年.3年.6年の日です。1年生にと...
学校だより
保健だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS