郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
3年生 交通安全教室
行事風景
一昨日、3年生の交通安全教室がありました。歩行中の基本的な交通ルール...
4年生 交通教室
本日、交通教室がありました。自転車事故は4年生から多くなることや、下校後の夕方...
6年生 交通安全教室
本日、交通安全教室が行われました。小学生の自転車事故の多い時間は放課後であるこ...
5年生 アスリーチ(サッカーの学習)
プロサッカー選手、萬代宏樹選手から運動は楽しい、体を動かすことは楽...
4年生 観察
理科の観察を行いました。さくらの木の葉の色は、緑色から少し赤みがかっています。葉...
6年生 学年陸上記録会
先日中止になった陸上交歓会の代わりとして、体育の時間を使って、学年で選手の記録...
2年生 町たんけん
23日に町探検を行いました。安積町のお店屋さんや病院、中学校などにご協力をいただ...
6年生 防災教室
クラスごとに防災出前授業がありました。雨が多く降ったらどうなるか、災害に遭った...
3年生 マット運動
体育科の学習です。運動会も無事に終わり、体育ではマット運動が始まりました。1年...
6年生 運動会その3
先程の続きです。今年は紅組が勝ちましたが、紅白どちらも頑張りました!
6年生 運動会その2
先程の続きです。
6年生 運動会その1
小学校最後の運動会。競技も係も頑張った6年生の姿です。子ども達からは、「力一杯...
安積地区「少年の主張」発表会
10月20日に安積地区「少年の主張」発表会が行われました。普段自分が考えている...
6年生 運動会に向けて
明日は運動会です。運動会の意気込みや頑張りたいことを、思いを込めて各自黒板に書...
6年生 運動会予行練習
19日の運動会に向けて、運動会予行練習が行われました。それぞれの係や競技に一生...
運動会予行練習
快晴の中、運動会予行練習が行われました。一部の競技のみですが、本番さながらの空気...
3年生 「がんばるぞー」
体育科の学習です。本日も運動会の練習を頑張っています。紅組、白組ともに一体感が...
4年生 理科「空気と水」
4年生は理科で、閉じこめた空気と水について学習しています。閉じこめた空気に力を...
6年生 心の劇場
昨日、劇団四季「ふたりのロッテ」の劇を鑑賞しました。迫力のある歌やダンスを間近...
5,6年生 お助け綱引き
5年生6年生合同でお助け綱引きの練習をしました。赤白いい勝負です。本番ではどんな...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS