郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2年生 馬のおもちゃ
行事風景
国語科のお勉強です。 2年生は、国語で馬のおもちゃの作り方を学習しました。教...
2年生 ボランティア活動
昨日、2年生はボランティア活動で、校庭の落ち葉拾いを頑張りました。 季節はすっ...
2年生 まちたんけん その3
ご協力いただいた学校、幼稚園、企業さま、ありがとうございました。 そして、たん...
2年生 町たんけん その2
続きです。
2年生 まちたんけん その1
生活科のお勉強です。 先週の金曜日に、安積町の学校やお店屋さんに協力していた...
1年生 アサガオのつるでリース作り
5月から育ててきたアサガオ。今日はそのつるでリースを作りました。支柱からつるを...
2年生 そうだんにのってください。
国語科のお勉強です。 一人一人が話題を作り、グループで話し合いをします。 「私...
2年生 たのしく うつして
図画工作科のお勉強です。 絵の具を付けたスポンジで型紙の周りをポンポンとたたき...
2年生 授業の始まり
2組の授業の始まりです。 姿勢を伸ばし、「よろしくお願いします。」のおじぎも合...
5年生 交通教室
3時間目に交通教室がありました。正しい自転車の乗り方や止まり方など、大変勉強に...
3年生 交通教室
24日に交通教室を行いました。班ごとに分かれて、学校をスタート。交通の決まりや...
少年の主張
22日に安積総合学習センターで、第39回安積地区「少年の主張」が開催されました。...
6年生 お手伝い
今日は就学児健康診断でした。4校時目は、6年生が会場づくりの手伝いをしました。6...
2年生 ハロウィン!
外国語活動の授業です。 10月ということで、ハロウィンにちなんだ学習内容でした...
1年生 英語
今日は、子ども達が楽しみにしている英語のお勉強です。10月なのでハロウィン。福...
あさかっ子第8号
学校だより「あさかっ子第8号」をUPしました。 あさかっ子第8号
1年生 運動会
小学校初めての運動会。開会式から閉会式まで、精いっぱいがんばりました。応援も一...
2年生 「すきないろ、なあに?」
2年生のチャンス走です。 好きな色めがけて、よーいどん! 校長先生の旗の色が合...
2年生 ワクワク・ドキドキ運動会
快晴!快晴!快晴! 朝から青空が広がり、素晴らしい運動会日和です。 2年生...
5年生 運動会〜その2〜
先程の続きです。練習から本番まで、頑張りました!!
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS