1/19と1/20の給食について
- 公開日
- 2023/01/21
- 更新日
- 2023/01/21
行事風景
19日の給食は、食育の日献立で、米粉パン、牛乳、豚肉のケチャップ煮、ごぼうサラダ、ふくしまブルーベリーゼリーでした。
20日の給食は、郡山を味わう献立で、麦ごはん、牛乳、鯉のかば焼き、白菜と塩昆布のあえ物、しみ豆腐と曲がりねぎのみそ汁でした。今日は、「郡山市でとれた鯉」を使用しています。郡山市は、食べる鯉の生産量が、全国で第1位です。郡山には、明治時代以降に、安積疎水という事業を通じて、猪苗代湖のきれいな水が引かれるようになりました。それにより、猪苗代湖のきれいな水で育った鯉の身は、桜色で、食感もよく、脂もたっぷりのっています。今日は、食べやすいように「かば焼き」にしました。生産者や作ってくださった方への感謝を忘れずに、よく味わって食べてくださいね。