学校生活の様子

12/6と12/7の給食について

公開日
2022/12/07
更新日
2022/12/07

行事風景

 6日の給食は、食パン、大豆チョコクリーム、牛乳、ポトフ、海藻サラダ、プルーンでした。「海藻サラダ」は、4年3組、5年1組、5年2組、5年3組、6年2組、6年3組の野菜リクエストメニューでした。
 7日の給食は、キムチチャーハン、牛乳、バンサンスー、トマトと卵の中華スープ、ミニアセロラゼリーでした。「トマトと卵の中華スープ」は、福島県と「カゴメ株式会社」が考えてくださった『ふくしま健康応援メニュー』のひとつです。「トマト」には、「昆布」と同じうま味成分の「グルタミン酸」がたくさん含まれています。そのため、中華だしを減らして、「トマトケチャップ」を使うことで、少ない塩分でも、うま味がアップして、おいしく食べることができます。また、このメニューは、福島県民が不足しがちな野菜をたっぷりとることもできます。ご家庭の食事でも、ぜひ、参考にしてみてくださいね。