当たり前になるまで
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
行事風景
1年教室での様子をもとに、感染症予防の取り組みをお伝えします。
マスクの正しい着用ができるよう、先生が一人一人のつけ方を確認したり、アドバイスしたりしていました。不織布マスクが増えてきたのはありがたいです。
常時換気をしていますが、休み時間は窓を全開にして自然換気も行っています。先生がいつも行うのではなく、「子ども自身が気づき、考え、行えるように」が本校の願いです。
給食は対面せずに黙食を行っています。食事するからマスクをはずすわけですから、食事していないとき(おかわりのとき、かたづけのときなど)は、マスクをつける習慣を育てているところです。