7/1と7/5の給食について
- 公開日
- 2021/07/05
- 更新日
- 2021/07/05
行事風景
1日の給食は、麦ごはん、牛乳、いわしのピリ辛ソースかけ、のり和え、みょうがとモロヘイヤのみそ汁でした。
5日の給食は、ごはん、たまごふりかけ、牛乳、シューマイ、ゴーヤの炒め物、豆腐スープでした。「ゴーヤ」は別名「にがうり」とも言います。外側の皮の部分にたくさんの「こぶ」があることと、独特の「苦み」が特徴です。今日の給食のような「ゴーヤの炒め物」は、沖縄県の郷土料理として有名です。「ゴーヤ」の種とワタをとって、うす切りにして、塩もみすると、苦みがうすくなります。今日もその方法で調理してみましたよ。今日の食材の他にも、炒り卵や豆腐などを加えてもおいしく食べることができます。よく味わって食べてくださいね。