学校生活の様子

4/7と4/8の給食について

公開日
2021/04/08
更新日
2021/04/08

行事風景

 新年度の給食がはじまりました。
 7日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の照り焼き、キャベツの和え物、油揚げと大根のみそ汁、ミニパフェでした。
 8日の給食は、ドッグパン、牛乳、ボイルドウィンナー、ジャーマンポテト、オニオンスープ、プルーンでした。「ジャーマンポテト」は、「ドイツのじゃがいもを使った料理」という意味です。じゃがいも、ベーコン、玉ねぎなどを炒めたドイツの家庭料理のひとつだと言われています。本場ドイツでは、「ジャーマンポテト」とは呼ばずに、「ブラート・カルトッフェルン」とか「シュペッフ・カルトッフェルン」などの別の名前で呼ばれているそうですよ。