9/4と9/7の給食について
- 公開日
- 2020/09/08
- 更新日
- 2020/09/08
行事風景
4日の給食は、麦ごはん、牛乳、さばみそ煮、大根のキムチづけ、のっぺい汁でした。
7日の給食は、さつま芋ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、きのこののり和え、玉葱のみそ汁でした。「さつま芋」は、昔、中国から日本に伝わり、九州の鹿児島で作られるようになりました。鹿児島は、昔、「さつまの国」と呼ばれていたので、「さつまの国の芋」ということで、「さつま芋」という名前になったそうです。今日は、「さつま芋」を食べやすい大きさに切って、調味料の酒と塩で、ゆでて、ごはんに混ぜましたよ。