5/29と6/1の給食について
- 公開日
- 2020/06/01
- 更新日
- 2020/06/01
行事風景
29日の給食は、タンメン、牛乳、ちまき、大根のキムチ漬け、アセロラゼリーでした。
1日の給食は、肉丼、牛乳、さやえんどうのおかか和え、たけのこのみそ汁、ミニトマトでした。「さやえんどう」は、色の濃い野菜の仲間です。3月〜5月頃に、たくさんとれます。きれいな緑色をしていて、袋と豆の食感が楽しい食べものです。普段は、「きぬさや」と呼ばれています。今日は、5kgの「さやえんどう」を、調理員さんが、ひとつひとつ「筋とり」してくれました。今がおいしい季節の食べ物です。感謝の気持ちで、よく味わって食べてほしいと思います。