11/13と11/14の給食について
- 公開日
- 2019/11/15
- 更新日
- 2019/11/15
行事風景
13日の給食は、麦ごはん、牛乳、鮭のちゃんちゃん焼き、青菜の辛し和え、なめこ汁でした。
14日の給食は、麦ごはん、牛乳、ごぼうメンチカツ、ハム入りみそマヨネーズ和え、すまし汁でした。「とうもろこし」は、南アメリカの「アンデス」というところで、最初につくられたと言われています。「アンデス」では、とうもろこしを、「ごはん」や「パン」と同じように、「主食」として食べているそうです。それは、「とうもろこし」に、糖分が多く含まれているためです。日本では、茹でて食べたり、「サラダ」や「スープ」などの料理に使われます。給食でもよく登場しますが、「とうもろこし」が入ると甘みが出て、おいしいさが増しますよ。