4年生 郷土を学ぶ体験学習 その5
- 公開日
- 2019/09/17
- 更新日
- 2019/09/17
行事風景
蒸気発電タービンです。ごみを焼却する時に発生する熱を、電気に変える機械です。
クリーンセンターの電力をまかなうだけでなく、逢瀬荘の温泉を沸かしています。
なんと、残りの電力は電力会社に売っているそうです。無駄のないエコシステムです。次々と来るごみ収集車に、子供達は、ごみの多さに驚いていました。
そして、ごみを減らそうという気持ちを持ってくれたようです。
ちなみに、河内埋め立て処分場は、後4年でいっぱいになるそうです。