学校生活の様子

今日の給食 12/13

公開日
2018/12/13
更新日
2018/12/13

行事風景

今日の献立は、麦ごはん 牛乳 納豆 つみれ汁 のりあえです

今日の1年1組からの報告は、「納豆がおいしかったです」でした。

今日は「つみれ汁」についてお話します。
つみれ汁のつみれとは、魚やお肉で作ったたねを使ってだんごにした食べものです。指先やスプーンなどで生地を摘み取ってスープにいれるので「つみいれ」、「つみれ」といいます。似た言葉に「つくね」もありますが、つくねは、生地をあらかじめ成形したものをいいます。つみれ汁に使われる魚は地域によって異なるそうで、関東ではいわしやあじ、九州ではトビウオと青魚の場合や、北海道ではスケソウダラ、関西ではエソと白身魚の場合があり、使う種類によって仕上がりの見た目も変わります。