鼓笛移杖式
- 公開日
- 2014/02/28
- 更新日
- 2014/02/28
学校行事
2月27日(木)の5時間目に鼓笛移杖式が行われました。インフルエンザの流行のため、予定よりも10日ほど遅らせて、本日の実施となりました。
1月から、6年生と5年生が顔合わせして、6年生が5年生に教えながら今日の移杖式まで熱心に練習してきました。練習を始めた頃は、流れるような演奏ができずに苦労していましたが、決められた練習時間だけでなく、休み時間や放課後なども練習しました。
今日の本番では、6年生は貫禄の演奏を、5年生も練習の成果が生きた演奏ができ、とてもすばらしい移杖式でした。これから、5年生が富田東小学校のよき伝統を引き継ぎ、立派な鼓笛隊になってくれることを期待しています。
また、4年生や保護者の方々も参観され、4年生は来年の自分たちの姿を重ね合わせたり、保護者の方々はお子さんの成長を感じられたりと参観された人たちの心も打つ式となりました。