平成23年度のスタート
- 公開日
- 2011/04/11
- 更新日
- 2011/04/11
学校行事
震災のため、新年度のスタートの時期が遅れましたが、本日4月11日(月)より、新2〜6年生の子ども達が登校し、新1年生も元気に入学し、ついに平成23年度のスタートとなりました。
今年度は、朝から先生や保護者で、各集合場所や通学路へ足を運び、安全を確認しながらのスタートでした。多くの子達が無事、登校してくることができました。
新2〜6年生は、3月11日以来、初めて来た子もおり、置いてあった荷物をまとめたり、久しぶりの友達とのおしゃべりを楽しんだりしていました。
今日は、前学年の通知票をはじめ、たくさんの配布物がありました。明日からの予定や持ってくる物が書かれた用紙もありますので、よくご覧下さい。
入学式は、卒業式と同じ北多目的ホールで行われました。
卒業生よりも、入学生の方が多く、限られた職員だけの参加のため、写真が撮れませんでしたが、元気いっぱいの入学式になったようです。
最後の集合写真は、保護者の方も一緒に、親子ですてきな笑顔で撮れ、よい記念となる撮影でした。
明日からは、新学年が本格的にスタートします。
今年度は震災の影響で、例年通りの活動を行うには、いろいろと難しそうですが、現状の中でできる活動を充実させていく予定です。
今年度の教育活動を充実させていくために、保護者や地域の皆様の変わらぬご支援・ご協力が必要です。
今年度も、本校の教育活動へのご理解をよろしくお願いいたします。