学校生活の様子

今日は、東日本大震災があったということを忘れない日です

公開日
2022/03/11
更新日
2022/03/11

学校行事

「今日、3月11日は多くの人々にとって特別な日」であることを校長先生から子どもたちへ伝えていただきました。お父さんやお母さんは,幼かった皆さんを必死に守り抜いてくれた10年間であったこと、目には見えない原子力災害の恐怖から必死に皆さんを守り抜いてくれたおかげで今の健康があること、他にも子どもたちを守るために頑張って生きてきたこと、そして、多くの人々のがんばり・懸命な努力によって今日のこの復興があること、今後もし災害があったら自分にできることを考える日であること等についてお話いただきました。最後に、全校児童・職員で黙とうをささげました。
市防災危機管理課から5、6年生の子どもたちへ「災害備蓄用クラッカー」をいただきましたので、本日配付いたしました。(SDGs食品ロス解消の意味もあります。)