第1回 避難訓練(避難経路確認)
- 公開日
- 2021/04/26
- 更新日
- 2021/04/26
学校行事
本日3校時めに避難訓練を実施しました。地震後に火災発生〜校庭避難を想定した訓練です。校舎内975人の児童を安全に校庭に避難させる経路を確認しました。5.6年生の真剣に訓練に取り組む姿があって,900名を超える児童数規模の動きがあることを確信しました。「高学年さすが!」事後指導では3つのことを確認しました。
1 机の下への避難では,「頭」を一番に守ること
2 校庭に避難したあとも「しゃべらない」こと
3 放送や先生・友だちの話を授業の時から「よく聞く」こと
〜余震の多い昨今。。私たち職員の『子ども達の命を絶対に守る覚悟と実践を』子ども達の『自分の命を自分で守る力を』今後も油断無く高めていきます。